あす蘭

スポンサーリンク
住宅設備

i-smart シューズウォールの扉が開かない、留まらないとき。

一条工務店 i-smart シューズウォールです。部品が壊れて通常の開け方では扉が開かなくなりましたので自分で修理しました。また、部品は壊れてないけど開かない・留まらない(閉まらない)の対処法も載せています。i-smartのシューズウォール...
暮らし

やっぱりセンサー開閉式ゴミ箱が便利です

ゴミ箱はなんといってもセンサー式が便利です。とくにコロナ渦にあっては、文句なしにセンサーが良いです!しばらく前にセンサー式の大きめのごみ箱をキッチンに設置しました。足踏みで開くタイプを長く使ってましたが、踏んでも蓋があまり開かなくなってきて...
家具家電

カウンターチェアを買い替えました。

入居時から使っていたカウンターチェアがくたびれました。座面が破れたり、カウンターに当たる部分が剥がれたり・・・。久しぶりに入居宅訪問があったので、いい機会なので買い替えました!以前のチェアは、こちら。全部赤。赤、よかったんですけどね、今は人...
家と庭 Home and Garden

金魚草、元気に咲きました

秋に植えた金魚草。植え付け直後は一旦花が全て落ち、つぼみが出て⋯花が咲きました!ちょっと密集過ぎた。ブルーサルビアがさすがに終わりそうなのでちょっと広げ直すかなー。まだかまだかというほど咲き続けているのでなかなか植え替えのチャンス来ず。↓1...
家と庭 Home and Garden

花壇の衣替え、準備始めました

夏の花壇がそろそろ衣替えの時期を迎えております。ブルーサルビアが沢山伸びて沢山増えました。今年植えた花はどれもどんどん増えて花壇いっぱいになって綺麗でした。今年の夏はブルー系でまとめたので涼しげで良かったです。ミモザの下に植えたヒメイワダレ...
家と庭 Home and Garden

花壇を作り直しました。囲みだけ完成。

家の中をシンプルに!を目指しているのですが、気が付けば物が増え、定期的に断捨離を試みる日々を送っております。ふと、家の掃除に飽きたので、そうだ!庭を片付けよう!秋から中途半端で止まっている花壇をどうにかしよう!とGWに一念発起しました。最終...
暮らし

桜、咲きました。2022

先週やっと咲き始めた桜。金曜の暴風雨でせっかくのつぼみが。。。。でも大丈夫でした!昨日今日と暖かかったので、朝は三分咲き、昼間が暖かすぎたので夕方にはもっと咲いてました。今週末には満開かな~?庭でお花見バーベキューしたいな。写真左下のほうの...
家と庭 Home and Garden

ミモザ満開!

なんとか今年も満開になりました!今年はミノムシ騒動でどうなるかと思いましたが、葉っぱは枯れつつも小さめですが沢山咲いてくれました。これが終わると、桜、そしてヒメシャリンバイ・・・まだまだ春は始まったばかりです!今年のミモザは友人が沢山持って...
家と庭 Home and Garden

今年のミモザ2022

ミモザのドライフラワーに挑戦!←私ではないですが(´∀`)今年もミモザ咲きました!昨日の朝咲き始めたと思ったら、昨日の暖かさでどんどんつぼみが大きくなって・・・朝起きたらもっさり咲いてました・・・・。そして今日も6時間くらいでどんだけ咲いた...
住宅設備

警報器の電池交換しました

火災報知機です。先日夜中に突然、「%△#?%◎&@□!」と何かが叫びました。何言ってるのかわからないけど、地震や水害の警報のような音。でもスマホからではなく。キッチンのほうから・・・・。「火事です!火事です!」のような、でもちょっとなんか違...
住宅設備

タッチレス水栓つけなかったことを後悔してる・・・かも?

こんばんわ。最近、夫が「キッチンの水栓はタッチレスにすればよかった」と後悔しております。コロナの影響でもっぱら釣り人となっている夫。釣っても食べれるものしか持って帰りません。食べられないものはリリースするそうです。そしてそれを自身で調理して...
家と庭 Home and Garden

紅葉、真っ最中

今年はとってもきれいに紅葉しています。ただ、葉の隙間がおおくて間延びした感じ。来年までにうまく剪定してもっさりなもみじに仕上げたいものです。
家と庭 Home and Garden

ミモザが枯れそう・・・。

ミモザです。今年もぐんぐん育ち、カーポートの屋根はらくらく超えました。手前に作った花壇もいい感じです。ヒマワリは思ったほど育っていないけど、マリーゴールドがものすごく伸びて、たくさん花をつけています。来年の夏は全部マリーゴールドにしようかし...
家と庭 Home and Garden

2021年の初収穫(ミニトマト)

今年のミニトマトを初収穫しました!左のふたつ、やっと赤くなりました。真ん中のもそろそろですかねー。まだ小さいですがとにかく収穫したかったので取ってしまいます。まだまだ後が控えておりますので遠慮なく。ちっちゃい!!でも少し甘くておいしかったで...
家具家電

ホットプレートを買いました

ずっと使用していたホットプレートがダメになって早半年。そろそろ自宅でお好み焼き作って食べたいのですがー!でホットプレートをやっと購入しました。以前よりBRUNOのホットプレートがいいなぁ、で色もなかなか決められず何より、大きさがグランデがい...
家と庭 Home and Garden

ミニトマト栽培はじめました

姪っ子がミニトマトを育てると言い出し、一緒に苗を買いに行ったのでついでに我が家でもミニトマトを育てることにしました。約10年ぶりかのミニトマト栽培です。まずは葉ぶりのよさそうな苗を選んで植え付け。一緒に大葉を植えました。香草を一緒に植えると...
家と庭 Home and Garden

ミモザ(4年目)満開。今年も2本は咲かず。

今年は桜も早かったがミモザも早かったです。もう、花は終わりました。10日ほど前の3月23日の満開時のミモザ。今年はさらに大きく、長く伸びました。長すぎでしょ!1年で枝が2メートル近く伸びてます。長すぎて、枝先にだけ花が咲くので真ん中あたりは...
家具家電

今年は乾燥し過ぎなので追加購入した加湿器 シロカ5Lタンク赤

この冬の間に加湿器を追加購入しました!赤くてかわいい加湿器。シロカ加湿器大容量5L超音波SD-C113我が家の加湿器は、空気清浄機タイプのいわゆる普通の加湿空気清浄機です。新居入居時に購入しました。高気密のおかげで約20帖のリビング(という...
住宅設備

ハニカムシェードを修理してもらいました

一条工務店の断熱のアイテム・ハニカムシェード。紐が切れてしまい、上がらなくなったので修理をしてもらいました。ハニカムシェーーーード!その名の通り、ハニカム構造のシェードで窓と部屋の間に空気の層を作るシェードで、更に断熱効果を上げてくれる魔法...
家と庭 Home and Garden

さんごもみじ今年はきれいに紅葉しました

毎年、赤くなる前に枯れていたさんごもみじ、今年は少しだけきれいに赤くなりました!すこし葉が少ないのでさみしいですが・・・。去年教わった小技を試してみたらいい感じでしたね。1か月前までまったく赤くならなかったので、失敗かと思ってたんですが。来...
スポンサーリンク