
ミモザです。
今年もぐんぐん育ち、カーポートの屋根はらくらく超えました。
手前に作った花壇もいい感じです。ヒマワリは思ったほど育っていないけど、マリーゴールドがものすごく伸びて、たくさん花をつけています。

来年の夏は全部マリーゴールドにしようかしら。
そんなうちの庭ですが、実はいまミモザが枯れる危機に見舞われております。
原因はミノムシ!!
突如、現れ、ミモザを食い荒らしております。
※閲覧注意

そしておかげであんなに立派なミモザが枯れてきております。
下のほうは蓑が付きすぎて怖いので切りました。
どうせ来年また切るのと、枯れたら花はどっちにしても咲かないでしょうから、ミノムシ退治優先します。
増殖しすぎて、カーポートや車や壁や網戸にもいっぱい・・・・
とりあえず、ミノムシ駆除に効くらしいスミチオンという薬剤を購入。

農薬なので管理には十分注意します。人体にはあまり影響はないようですが、要手袋・マスク!なようです。
とりあえず、秋口までに散布して、来年は来ないことを祈る。
調べてみるとミノムシってよくミモザにつくみたいですね。今までつかなかったのはラッキーなのか?
切り具合によっては来春のミモザ開化は諦めざるを得ませんね。
コメント