一条工務店

スポンサーリンク
住宅設備

i-smart シューズウォールの扉が開かない、留まらないとき。

一条工務店 i-smart シューズウォールです。部品が壊れて通常の開け方では扉が開かなくなりましたので自分で修理しました。また、部品は壊れてないけど開かない・留まらない(閉まらない)の対処法も載せています。i-smartのシューズウォール...
住宅設備

ハニカムシェードを修理してもらいました

一条工務店の断熱のアイテム・ハニカムシェード。紐が切れてしまい、上がらなくなったので修理をしてもらいました。ハニカムシェーーーード!その名の通り、ハニカム構造のシェードで窓と部屋の間に空気の層を作るシェードで、更に断熱効果を上げてくれる魔法...
暮らし

床暖房、つきました。

急に寒くなりましたね。夜間と早朝にエアコンでほぼ毎日暖房を入れるようになったので、今日は床暖房入れました。去年より1日早かったです。が、夜中に暑くて目が覚めるのでしょうね…しばらくは。しかし、やはり床が冷たいと家全体がひんやりします。足元が...
暮らし

シューズウォールにシート設置しました

手前、シューズウォールです。大きくていいのです、箱も収納力も。なにより見た目。扉が大きく格好がいいです。うちは3枚扉のサイズです。二人なのでちょっとあまり気味・・・。最近、すごい勢いで増えている釣り道具の入れる場所が狭くなってきたのと、やは...
家と庭 Home and Garden

ヒメシャリンバイ生垣計画

先日植えたヒメシャリンバイ。結局、2本植えたんですがいい感じなので生垣にしようと思います。というのも、うちは周りをお堀(側溝)に囲まれてまして、しかもこれが深さ160センチ位となかなかの深さでして。落ちたらちょっとやそっとの怪我では済みそう...
住宅設備

我が家のi-smartオリジナルドア点検が終わりました

先日一条工務店より届いた、i-smartオリジナルドアの無償点検・改修のお知らせについて本日我が家でも点検が実施されました。点検対象は室内開きドア無償点検と改修のお知らせの内容は1)対象箇所:室内開きドア、上部ヒンジ部分2)不具合:ヒンジの...
Instagramから投稿

この時期は床暖房の設定温度の調整が難しい。( • ̀ω•́ )でも総合的に床暖房最高!!!←

[instagramから投稿]この時期は床暖房の設定温度の調整が難しい。朝晩は冷えるのに日中暖かかったり、朝晩少し緩んだかと思えば昼間の気温が思ったより上がらないとか……夜暖かいと寝る時暑いので少し温度を下げ、昼間はタイマーで夕方セーブでオ...
家具家電

入居3年半、やっと和室のカーテンつきました。

入居3年半にしてやっと和室のカーテンが揃いました。リビングの大きな窓と和室の腰高窓には最初にカーテンがつけられたのですが、窓を開けない派の主人は「カーテン?いらんやろ?開けないんだし、ハニカム下ろしてたらいいやん」といいはり結局、上記の2箇...
暮らし

久しぶりにシンクのオキシ漬け。真っ白〜気持ちいい〜!

[instagramから投稿]久しぶりにシンクのオキシ漬け。真っ白〜気持ちいい〜!うちではオキシクリーンをスプーン3杯くらい入れてシンクのふちギリギリまで60℃めいっぱいのお湯を溜めます。洗剤カゴや水切りカゴ達も全部IN、ついでに蛇口のノズ...
Instagramから投稿

コストコのピザが入った!無駄に大きい冷凍庫で良かったです

[instagramから投稿]コストコのピザで会社のランチに皆でピザパーティー計画中。買い出し行ってきました。無駄に大きい冷凍庫で良かったです(笑)←しかもピザ三段重ね。会社の冷蔵庫に入れやすいように4分の1にカット完了!早く食べたいΨ('...
WEB内覧会

赤いキッチンを見たいとのことで入居宅訪問がありました

[instagramから投稿]赤いキッチンを見たいとのことで入居宅訪問がありました。うちはカップボードは赤だけど、キッチンは黒なのですけどそれでも見たいとのこと。見に行ける近くのおうちで赤のキッチンは少ないらしいです。たしか宇部展示場は2階...
家と庭 Home and Garden

RAYエアコンのドレン管、埋没工事DIYしました。

RAYエアコンのドレン管、埋没工事DIYしました。(主人がw)ずっと気になっていたので、どうにかできないかと主人に相談したらめずらしくやってあげるというのでおまかせすることになりました。目的:ドレン管から延長でホース引っ張って雨水桝へ落とす...
i-smartに住んでます

i-smart3面リビング窓の開く幅はどれくらいなのか

普段窓はほぼ開けないあす蘭です、こんばんは!でもちょっと開けてみたら意外と開かないなと思ったのでどのくらい開くか測ってみました~。リビングにつけた窓の種類間取りによりいろいろな窓をつけるとは思いますが、大きなものを紹介。うちでは3面の窓を選...
暮らし

今年初の入居宅訪問~床暖房編

こんばんわ!今朝、何故かメインリビングの床暖房の切れておりまして、寝室からリビング出たら床が冷たく「あれれ?」な朝でした。実は今年初の入居宅訪問の依頼がありまして、本日お客様がいらっしゃったんですね。一昨日、営業さんから電話あったので、とり...
家具家電

わりと使えるらしいテレビ。使いこなせてないけど。

キッチンの冷蔵庫の上、カップボード横に設置した天井から吊っているテレビ。購入してから2年半のLGの28型テレビ。ネットワーク対応でリビングのBDレコーダーから再生したりスマホからYouTube飛ばして見たり(テレビからもYouTube再生ア...
暮らし

一条工務店 アイスマートのパントリーに噂のニトリのインボックス

[instagramから投稿]一条工務店アイスマートのパントリーに噂のニトリのインボックス、私も買ってみました!シンデレラフィットに感動!!横に隙間がない!!二枚目はボックスを一番奥まで入れてみたところです。我が家は奥行2/3のパントリーで...
家具家電

よし!!ロボット掃除機買う!!

[instagramから投稿]よし!!ロボット掃除機買う!!w#入居宅訪問来てくださった皆様ありがとう#営業さんもありがとう#これでまたお掃除頑張るよw#一条工務店楽天をウロウロしていたら前から欲しかったロボット掃除機がお安くなっておりまし...
暮らし

11月12日の床暖房温度

11月4日にスイッチ投入した床暖房。付けたときの室温が21.9度くらいでした。朝の外気温が9度くらいです。昼間は昨日は寒い方で16度位今日は19度くらいだったのかな。床暖房はリビング周りのみ(リビングAと和室D)、25度で稼働させています。...
暮らし

10月の室温、外との温度差10℃

10月になりすっかり秋めいてきました。朝夕は少し冷え込んできたようですね。しかしi-smartに住んでいると外の気温がわかりません。朝7時。外気温は15℃のようですが室内26℃あります。エアコンなし、窓は閉めてます。一日中こんな感じで、外が...
暮らし

パソコン、床暖房対策。

我が家ではパソコンコーナーは和室の一角に作った半マスの自在棚コーナーです。スリットスライダーの裏。上には情報BOX設置しました。先日、息子から貰った(笑)パソコン。床に直置きしてます。この場所、当然床暖房対象エリアなので・・・・以前のパソコ...
スポンサーリンク