i-smart

スポンサーリンク
暮らし

シューズウォールにシート設置しました

手前、シューズウォールです。大きくていいのです、箱も収納力も。なにより見た目。扉が大きく格好がいいです。うちは3枚扉のサイズです。二人なのでちょっとあまり気味・・・。最近、すごい勢いで増えている釣り道具の入れる場所が狭くなってきたのと、やは...
住宅設備

我が家のi-smartオリジナルドア点検が終わりました

先日一条工務店より届いた、i-smartオリジナルドアの無償点検・改修のお知らせについて本日我が家でも点検が実施されました。点検対象は室内開きドア無償点検と改修のお知らせの内容は1)対象箇所:室内開きドア、上部ヒンジ部分2)不具合:ヒンジの...
家具家電

入居3年半、やっと和室のカーテンつきました。

入居3年半にしてやっと和室のカーテンが揃いました。リビングの大きな窓と和室の腰高窓には最初にカーテンがつけられたのですが、窓を開けない派の主人は「カーテン?いらんやろ?開けないんだし、ハニカム下ろしてたらいいやん」といいはり結局、上記の2箇...
暮らし

久しぶりにシンクのオキシ漬け。真っ白〜気持ちいい〜!

[instagramから投稿]久しぶりにシンクのオキシ漬け。真っ白〜気持ちいい〜!うちではオキシクリーンをスプーン3杯くらい入れてシンクのふちギリギリまで60℃めいっぱいのお湯を溜めます。洗剤カゴや水切りカゴ達も全部IN、ついでに蛇口のノズ...
Instagramから投稿

コストコのピザが入った!無駄に大きい冷凍庫で良かったです

[instagramから投稿]コストコのピザで会社のランチに皆でピザパーティー計画中。買い出し行ってきました。無駄に大きい冷凍庫で良かったです(笑)←しかもピザ三段重ね。会社の冷蔵庫に入れやすいように4分の1にカット完了!早く食べたいΨ('...
WEB内覧会

赤いキッチンを見たいとのことで入居宅訪問がありました

[instagramから投稿]赤いキッチンを見たいとのことで入居宅訪問がありました。うちはカップボードは赤だけど、キッチンは黒なのですけどそれでも見たいとのこと。見に行ける近くのおうちで赤のキッチンは少ないらしいです。たしか宇部展示場は2階...
家と庭 Home and Garden

RAYエアコンのドレン管、埋没工事DIYしました。

RAYエアコンのドレン管、埋没工事DIYしました。(主人がw)ずっと気になっていたので、どうにかできないかと主人に相談したらめずらしくやってあげるというのでおまかせすることになりました。目的:ドレン管から延長でホース引っ張って雨水桝へ落とす...
暮らし

11月12日の床暖房温度

11月4日にスイッチ投入した床暖房。付けたときの室温が21.9度くらいでした。朝の外気温が9度くらいです。昼間は昨日は寒い方で16度位今日は19度くらいだったのかな。床暖房はリビング周りのみ(リビングAと和室D)、25度で稼働させています。...
暮らし

IKEAでコーヒーテーブル買いました!

[instagramから投稿]IKEAでコーヒーテーブル買いました!黒が良かったけど、白しかないようで残念ですが、むしろ白だったからこそ床の白に埋もれて圧迫感ない(笑)これでソファで珈琲飲めます♡
打ち合わせ

キッチンボード貼り増しのオススメ

急に寒くなってきましたね。そろそろ今年も床暖房をいつからつけるか相談を始めようと思います。まぁ、山口まだまだ暖かいので(それでも日中20度を切り始めました)11月に入ったらそろそろって感じです。しかし家の中は暖かいwとうとう室温23.4度に...
暮らし

10月の室温、外との温度差10℃

10月になりすっかり秋めいてきました。朝夕は少し冷え込んできたようですね。しかしi-smartに住んでいると外の気温がわかりません。朝7時。外気温は15℃のようですが室内26℃あります。エアコンなし、窓は閉めてます。一日中こんな感じで、外が...
暮らし

パソコン、床暖房対策。

我が家ではパソコンコーナーは和室の一角に作った半マスの自在棚コーナーです。スリットスライダーの裏。上には情報BOX設置しました。先日、息子から貰った(笑)パソコン。床に直置きしてます。この場所、当然床暖房対象エリアなので・・・・以前のパソコ...
暮らし

ランドリー収納のタオルは丸めて収納

一条i-smartのランドリー収納は引き出し式のワイヤーバスケットになってます。うちではタオルバスタオルを主に収納しています。下方の2段にはフェイスタオルを入れてます。取り出しやすいようにくるくる丸めて。2段まで積んでも引き出せます。下段に...
暮らし

ニトリでトレーを買いました

ずっとずっと探してたトレー。なかなかイメージに合うのが見つからず、すでに2年w真っ白か真っ黒か、それに準ずるものを探してました。以前、IKEAでいいの見つけたけど、あとでレジに持っていこうとして忘れました。IKEAは忘れてレジを出てしまった...
打ち合わせ

トイレの位置はどこがいいのか

こんばんは!なんだかものすごく雨が叩きつけてる音がしてる気がします。i-smartのなかいたらほぼ聞こえないんですけど、それでこの音…そとはさぞや。怖くて外を見れません。さてトイレの話でもしようかな←唐突。うちは現在トイレ内で不具合が起きて...
点検・補修

二年点検で聞いたみたこと①コーキング編

一条工務店、i-smart、二年点検があります。文字通り、引き渡しから二年後に行われる点検で、大抵のものの保証期間が2年なので、最後にここは直しておいてもらおう!(タダで)というイベント(?)ですw我が家での二年点検に聞いてみたことをまとめ...
暮らし

シンプルなリビングは掃除が楽。

あす蘭です。こんにちは!いきなりですがワタクシ、掃除があまり好きではありません(笑)学生時代はよくテスト週間になると無性に片付けがしたくなり、し始めると止まらなくなってテスト勉強が出来なかったです←勉強嫌いなだけwパソコン周りも片付け始める...
暮らし

自動製氷なのに氷が出来てない!と思ったら…

この暑いなか、一昨日の晩からどうも氷が出来てない様子・・・・。主人はいつものごとく「壊れたんやないん????」と繰り返す(笑)急に自動製氷が止まった?←しかし原因はなんてことなかったです(たぶん)自動製氷機能付き冷蔵庫2年前の新居への引っ越...
住宅設備

風呂ドアの色間違えてた件。

ブログ記事の移動をしてて思い出した件をひとつ。我が家、全面タイル ブラック一色です。ブラックタイルに合わせて、窓サッシ、ドア、屋根や水切りもすべてアーバングレーとシャンパングレーで統一しました。さし掛けも色を合わせています。そして家の中は白...
暮らし

トイレの手洗い器とタオル掛けについて

こんばんは。最近主人の昔からのお友達の家に行ったら、うちと同じ手洗い器がありまして、おもしろい共通点をみつけました。うちは便器をアラウーノSに変えたので手洗い器を別途設置することになったんですね。トイレのすぐそばに洗面所があったりするおうち...
スポンサーリンク