家と庭 Home and Garden RAYエアコンのドレン管、埋没工事DIY完成・・・かな? RAYエアコンのドレン管、埋没工事DIY続編です。いろんな方にアドバイス頂きまして、臭い戻り等の観点より直接雨水桝へは繋がない方法へ。DIY前半戦はこちら壁から出ているドレン管部分で切断結果、ここはこのまま下の受けだけ作って雨水桝へ流せば良... 2018.09.02 家と庭 Home and Garden
暮らし 自在棚(パソコン)コーナーのカーテンを手作り 和室(ふう洋室)の自在棚で作ったパソコンコーナーです。・・・・結局5段になりまして( ̄ー ̄)ニヤリ上部棚のものが増えてきたのでちょっと目隠し(笑)上の3段分を隠せるサイズになっております。下2段で引き出し風にしております。カーテンは上が突っ... 2018.08.28 暮らし
家と庭 Home and Garden RAYエアコンのドレン管、埋没工事DIYしました。 RAYエアコンのドレン管、埋没工事DIYしました。(主人がw)ずっと気になっていたので、どうにかできないかと主人に相談したらめずらしくやってあげるというのでおまかせすることになりました。目的:ドレン管から延長でホース引っ張って雨水桝へ落とす... 2018.08.27 家と庭 Home and Garden
暮らし ファイルケースで取り出せるビニール袋収納 うちでは水切り袋やゴミ箱用の取っ手付きビニール袋をカップボードの引き出しに収納しています。1枚ずつ取り出すのに袋ごと出てくるのは面倒なので、ティッシュケースのように取り出せるようにしております。ネットで探すとオシャレなのもたくさんあるんです... 2018.03.18 暮らし
暮らし ピンチハンガーカバー作ってみました。 雨続きで、洗濯物が乾きづらいですね。必然的に干している時間が長くなってしまいます。まぁ、晴れた日でも外干しするのはタオルや洋服だけで、下着なんかは室内に干してます。先日それ用にと小さ目のピンチハンガーを購入しました。大きいハンガーで室内干し... 2017.07.11 暮らし
暮らし ランチョンマット 1ヶ月ほど、探したが、気に入るランチョンマットが見つからず。布のいい柄を見つけたので自作~。うんいい感じ。余った布でお揃いのコースターも作りましたが、少し大きくなってしまいました。この辺がO型wしかし、アイスペールに敷いてみたらぴったりサイ... 2015.11.10 暮らし